2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

建築するとは

「建築とは空間を創造することである。」といわれています。ものを創造する事は創造主である神様の業に参与することであり、私達人間の崇高な業の一つです。 又建築という人間の行為は、文化を創造する事でもあります。文化を創造する事は人間の大切な努めで…

静止画から動画へ

4月21日(火)早朝、ビッグニュースが飛び込んできました。福音伝道教団の歴史の調査過程でメールの交換をはじめたイギリス在住のグリーン・ビビアン・マイナーズ・ミッシオン(現在のインターナショナル・マイナーズ・ミッション)のS氏からのメールで…

飛来したツバメたち

昨日4月22日家の前の電線にツバメが2羽止まっていた。]南方から初夏を伝える郵便でもある。毎年のことだがツバメが飛んできたということは他の南方からの渡り鳥達の到着を伝えるものでもある。 代表的なオオルリ、コマドリ、キビタキ、サンコウチョウ達…

計画を立てることの危険性

私が牧会を委ねられている小さな田舎の教会でも、今年度の活動計画を教会会議で決定し、新年度をスタートしました。しかし、教会は計画をたてることの可能性と限界或いは危険性と問題点について、一度整理しておく必要があるように思います。 竹内啓は「社会…

浪費する時間

しばらく前から六十の手習いでインターネットを利用してアメリカの友人と電子メールのやり取りをはじめました。夜、電子メールを送ると、速い時は次の日に返事が届いているといった具合です。アメリカにいる友人が机ごと私の書斎の中に入ってきて、議論して…

数量化

ウイリヤム・ペテイは1670年「政治算術](岩波文庫)を表し、J・グラントが考察した数量的法則の社会的意味を質的法則の発見にまで深化させた人であると言われています。又1976年「いのちのことば社」で出版した「伝道と教会の自己診断」でバージル…

イースターエッグ

11日(土)近所の子供と一緒にイースターエッグを作りました。ご存知だと思いますが手順は以下の通りです。 1、卵をゆでます。弱火でことことゆでると割れる心配がありません。 2、セロテープを半分に太さに切り落とし、十字架状に貼り付けます。ことの時…

マタイ受難曲

4月10日(金)は受難日でした。2000年前のこの日、イエスキリストが十字架にかけられて私たちの罪の身代わりとなって死んだ日でした。 今年は、少し時間に余裕があったので、午後一人静かにバッハのマタイ受難曲を聴くことしました。私はソニーのMP…

東京キリスト教学園入学式

4月7日(火)東京キリスト教学園の入学式に参列をしました。お椀を三つ伏せたようなチャペルで式が行われました。講壇の右には約10メートルにもおよぶパイプオルガンが設置されています。一番大きいパイプは約6メールはあり、2006本のパイプが組み…

アルフ

2000年から黒のラブラドールを飼い始めました。神戸のさる人が飼っていたアルフと名づけられた犬で、里親として養子縁組をして我が家の一員となりました。フリスビーが大好きで遊ぶ時は一段と張り切りその姿は頼もしいと言うか、すがすがしい気分になり…